Excel,Wordで日本語入力すると途中で勝手に確定されてしまう
2017/08/30

■現象
たとえば「北海道」と漢字を打つ場合、
ほっかいどう→【変換】→北海道→【確定】
ですよね。ですが・・・・
「どう」を打ち終わるころには、
勝手に「ほっかい」がひらがな確定されてしまい、
変換できるのは「どう」のみ・・・。
ほっかいどう→【変換】→ほっかい道・・・・的な・・・。
キーボードの調子が悪いのかと思い、変えてみてもダメ。
PCを再起動してもダメ・・・・。
結局、
きた→北、うみ→海、みち→道
と打ってやっと「北海道」を入力完了・・・て・・・
全く仕事にならない・・・・・ 😥
さて、どうしたものか・・・・・
■原因
ちなみに上記はExcel2007、Word2007、ブラウザー(chrome,IE),
日本語入力システムが悪いのか・・入れ直すか・・と思ったのですが、
んーーー、面倒・・・それに時間もない・・・早く書類作らないと・・・
んーーー、困った・・・・やはり・・・困ったときには・・・・
ググれ!
ですね、やっぱ・・・基本中の基本ですね(笑)
PCでは日本語入力がまともにできないので、泣く泣く老眼に鞭打って
小さいスマホの画面で検索してみると・・・・・ありました 😛
そして、その原因は・・・な・・・なんと・・・・
DropBoX!
えーーーーー!(マス夫調)マジかい!そりゃ思いつかんわぁ・・・・
■対処方法
どうやらDropBoxをマルチアカウントで使用していると云々というのが
あったのですが、とにかく理屈は抜きにDropBoxの起動を終了しましょう。
そうすると、
まぁ!なんということでしょう!
匠の技でクソ変換日本語入力が元通りになってるではありませんか 😳
上記のような現象で困っている方は一度DropBoxの起動を終了させてみましょう。